2015年8月上旬のイスラエル-パレスチナ旅行備忘録。旅程の4割がた道に迷っていたためあまり観光してませんが、興味のある方の参考になれば。写真は素材・資料として自由にご利用ください。

月曜日:ガリラヤ Galilee

2015.08.10

 

ティベリア→ベツサイダ→カペルナウム→タブハ→ティベリアとまわりました。死海やガリラヤ周辺の旅行はレンタカー移動が基本らしく、あまり交通の便がよろしくないです。

ティベリアにしか安宿がみあたらない、かつティベリアから北方面の遺跡・教会へ向かうバスは一日朝夕1本ずつ。ほとんどの場所にはヘブライ語表記しかないので、どこ行きのバス停がどこにあるか事前にしっかり確認しておいた方が良さそうです。

バスの路線・時刻はhttp://www.bus.co.il/otobusimmvc/enで調べられます。

 

f:id:ka2a9:20160522223207j:plain

朝。魚がぱしゃぱしゃはねていました。

 

*ベツサイダ Tel Beit Tsaida

ヨルダン川公園内にある遺跡。Tiberias CBS からゴランバスLINE52でBeit Tsaida Junction 87 下車。(※路線は頻繁に変わっている可能性があります。)

そこから遠回りで2kmほど歩きます。Google マップ

f:id:ka2a9:20160522223119j:plain

 

f:id:ka2a9:20160522223108j:plain

漁師の家の跡

f:id:ka2a9:20160522223115j:plain

遠くにガリラヤ湖が見えますが、昔は間際まで湖だったそうです。

 

タクシーが通りがかったのでそのままカペルナウムへ移動。

フォーラムで聞いたら、めったに通らないか予約済みなのであてにしない方が良いみたいです。予定ではもう少し遺跡に近いバス停Ha YardenParkからLINE147に乗って、ティベリアにいったん戻るつもりでした。湖の東側を通る路線なので、ベツサイダからクルシィに行きたい場合はそれが使えそうです。

 

*カペナウムCapenaum

f:id:ka2a9:20160522223130j:plain

f:id:ka2a9:20160522223126j:plain

シナゴーク跡。

 

f:id:ka2a9:20160522223138j:plain

やっほーみたいなノリの勧誘の看板。

カペルナウムからタブハあたりは徒歩です。

 

f:id:ka2a9:20160522223213j:plain

ギリシア正教会(12使徒教会)敷地のクジャク。この辺りで気づきはじめましたが建物を撮らずに動物ばかり撮ってる。

 

f:id:ka2a9:20160522223151j:plain

f:id:ka2a9:20160522223159j:plain

ガリラヤ湖のほとり。

 

f:id:ka2a9:20160522223245j:plain

パンの奇跡の教会のお土産。パンと魚だらけ。

 

f:id:ka2a9:20160522223252j:plain

ペテロ首位権教会も魚。

 

f:id:ka2a9:20160522223230j:plain

 

 *山上の垂訓教会Church of Mount of Beatitudes

f:id:ka2a9:20160522223310j:plain

丘を登りきったら教会が見えた……けどまだ遠くてぐったりする地点。風が強いです。

 

f:id:ka2a9:20160522223257j:plain

f:id:ka2a9:20160522223303j:plain

同じように湖周辺を歩いて丘を登ってきたらしき人たちが涼んでいました。

 

運転に自信があればレンタカー、経済的に余裕があればタクシーチャーターが効率的だとは思いますが、ここは歩いてぐったりしてみるのもおすすめです。

 

湖近辺(特にティベリア)にはいろいろ遊ぶ施設があって、湖で泳いだり遊覧船に乗ったりもできます。温泉もあるので水着は必須かも知れません。遊覧船は日の入りを狙えばガリラヤ湖から沈む夕陽が見られます。

ガリラヤといえばさぞや聖地として盛り上げてるだろうと思ってたのですが、むしろ地元の行楽地として盛り上がってました。

 あと、よく突然馬が出てきました。