2015年8月上旬のイスラエル-パレスチナ旅行備忘録。旅程の4割がた道に迷っていたためあまり観光してませんが、興味のある方の参考になれば。写真は素材・資料として自由にご利用ください。

舞台『千と千尋の神隠し』でハク役の三浦宏規さんに興味を持たれた方いらっしゃるかもとおもい円盤のリストつくりました。
取りこぼし誤記内容補足など、有識者の方々つっこみいただければ幸いです。

※覚書はすこぶる個人的な所感です。ややネタバレ注意。
基本的に時系列で並べていますが、テニスの王子様刀剣乱舞は本数と期間があるため後にまとめています。

 

BlueWhite ○現在販売無し?たまに中古市場に出てきます。そこそこプレミアがついています。
2014.1.18収録 バッハの曲にのせたダンス公演。たぶんですが、ギリシア神話のガニメデスの話とか好きな方はお好きかもしれません。三浦さんはけっこうメインで出演されていて仔鹿のよーな少年です。
サロメ ○現在販売なし?中古市場には比較的よく出てきます。
シアター・コンプレックスのサブスクにて配信中:https://theater-complex.jp/movie/detail/437
2014.9.6収録 サロメを慕う少年役。登場場面はあまり多くないものの、仔鹿のような少年ぶりは健在です。
サロメ役は東山義久さん。
義経  悲しき愛と美しい死の物語
~命果つるまで、疾風怒濤編~
○現在販売無し?たまに中古市場に出てきますが、やはりそこそこプレミアがついています。Blu-rayあり。
2015.9.11収録 タイトルロール、源義経役。"ROCK BALLET"と銘うたれています。終始「牛若丸」感がつよいかも。
DANCE SYMPHONY最終楽章『THE DANCERS』 ○現在販売無し?中古市場でもあまり見かけないため、入手難易度は高そうです。
公演日2015.10.28-11.1 多彩なダンス公演。アンサンブル的な位置で、正直なところ私は頻繁に見失うのですが回るとスピードで見分けがつきます。
ミュージカル『Dance with devils ○通常購入可能。各アニメ系サブスクで配信もされています。DMM配信版はカメラアングル違い。 
2016.3.13収録 立華リツカ表現。乙女ゲー(といってもこの作品は漫画・アニメ先行だったそうですが)の舞台化にあたり ヒロインをバレエで「表現」するという手法を取っています。やはりおかっぱが似合います。男性陣が主のためヒロインとはいえメインで映ることはそんなにありませんが、DVDパッケージは全景映像付きです。いぬがめちゃくちゃうたうまい。
ミュージカライブ『アンプラネット―ボクの名は―』 ○通常購入可能。サブスク配信版にゲストコーナーは含まれていないかと思われます。
2017.6.14公演を主に収録 三浦宏規役。準惑星アイドル「アンプラネット」によるミュージカル…ミュージカライブ。80年代アイドルオマージュたくさんのかわいいオリジナル作品です。三浦さんはゲストコーナー1曲、全景映像のみ。少●隊っぽさのあるユニット「三日月」のカバー曲を歌っています。
幽劇  ○通常購入可能
公演日:2017.8.17-9.3  セイジ役。手足が長く顔が小さいひとたちがわさわさ出てくるストレートプレイ殺陣多めオリジナル作品。後輩キャラです。ここぞという見せ場があまりなくカーテンコールでの回し蹴りがよかったので、アクション欲しかったなと思った記憶があります。 ※未所持のため、観劇時の記憶です
ミュージカル「陰陽師」~平安絵巻~ ○通常購入可能
2018.3.18公演収録  源博雅役。安倍晴明を主人公とした中国のソーシャルゲームの舞台化。血気盛んな感じのキャラです。 衣装が総刺繍でとにかく豪華だったのが印象的でした。  ※未所持のため、観劇時の記憶です
Disney 声の王子様 Voice Stars Dream Live 2021 ○通常購入可能。初回限定版にはDisc2とCD付き。
公演日:2021.6.13/2021.7.22  声優・若手俳優全13人によるディズニーカバーコンサート。三浦さんはソロ1曲デュエット1 曲と朗読、 終盤の全員参加曲3曲。いわゆる王子様系の衣装がかわいく、ソロのスピーチレスがすばらしいです。
ミュージカル「モンティ・パイソンSPAMALOT
ドキュメンタリーDVD付きビジュアルブック
○mu-moショップで購入可能。
公演日:2021.1.18-2.28 舞台写真集とDVDのセットです。バックステージ、ネット配信された座談会や公演アフタートーク収録。公演自体の映像はほぼありません。(海外版権厳しいですね……) 長髪も似合っています。
【公演以外】  
月刊三浦宏規 メイキングDVD 〇現在販売なし。中古市場ではわりとみかけます。
2019.1.16発売 写真集特典DVD。バレエダンサーを夢見る少年のショートムービーや、オートクチュールのストールをまとっての ダンス撮影風景が収録されています。
LE PRESAGE メイキングDVD 〇写真集自体は通常購入可能ですが、DVDはついていないようです。中古市場ではわりと見かけます。
 2020.3.24 発売 写真集特典DVD。撮影風景収録。hydeさんぽいメイクだなとおもってたらやはりhydeさんごっこをしていました。
キャストサイズ 夏の特大号 2017 付録DVD ○通常購入可能。雑誌付録です。
2017.8.31発売 撮影風景収録。浴衣で扇風機に向かいワレワレハウチュウジンダする三浦さんがみたい方は是非。
2.5次元男子推しTV シーズン4 ○通常購入可能。Blu-rayあり。
2020.5.22放送分 自転車に乗ってた方のひろき・鈴木拡樹さんMCの番組。立石俊樹さんと一緒のゲスト出演で、料理したりキャッチボールしたりしてます。楽しそうでなによりです。 ※未所持のため、WOWOW放送時の記憶です。
情熱大陸×松田誠 ○通常購入可能。
2018.1.28放送分 ネルケ会長・松田さんの情熱大陸。三浦さんはちらっと映るぐらいですが、松田さんのお話しが興味深いです。特に「キャラクターが横を走り抜けていく風」の話が好きなのですがこの番組じゃなかったかもしれない。※未所持のため、地上波放送時の記憶です。
ミュージカル テニスの王子様 3rd season】 ○フェア特典DVD除きすべてBlu-rayあり・通常購入可能。店頭販売はアニメイトのみ?
  氷帝学園跡部景吾役。「本公演」は原作漫画のストーリーを上演したもので、他はスピンオフ的なイベントや企画ものです。テニミュは1シーズン5年ほどかけて原作第一話~最終回までを対戦校ごとに順番に上演しており、こちらはその3rdシーズン(3巡目)。単品でみると話の流れは若干わかりにくいかもしれません。
青学VS氷帝 (本公演) 関東大会。"自分自身が中央で踊る跡部"という新演出の趣旨で、ラケットもって歌いながらバレエ技をまじえたダンスをみせます。メロディラインがちがうレベルで歌が変わっているため、多少下手でも良いから公演に近いのが聴きたい、という方はWOWOWの放送を待っても良いかもしれません(ただ年単位かかる可能性があります……) 跡部のアリアと銘打ちながらいきなり樺地が歌いだすとこだいすき
2016.9.25公演を主に収録
青学VS六角 (本公演) 六角は中学生っぽいにぎやかさがあって楽しくテニスしながら勝つつもりしかないのが良いです。三浦跡部の薄氷のような少年性がすごい。これがいちばんバレエ色が濃いかもしれません(??)氷帝の曲の歌詞がとんでもないですが、インパクトある「神がつくりしマスターピース」ではなく「水たまりにさえ自分を映し己の可能性みつめる」から曲のタイトルが取られていることに注目したい。
2017.2.12公演を主に収録
TEAM Live HYOTEI  歌ありダンスありゲームありファッションショーありの氷帝ライブイベント。とにかくメンバーがもちゃもちゃしており、跡部さんがすっとこどっこいフリーダムの極み。
公演日:2017.4.12-2017.4.23
DREAM LIVE 2017 4校が集まった大規模ライブイベント。横アリのステージの真ん中でシャワー浴びた後えらい柄のバスローブ着てクレーンにのりシャボン玉に包まれながら客席の頭上を移動ししっとり歌ったするなどあいかわらず派手です。
三浦宏規さんがごりごりにバレエをみせる動画が挟まれます。
2017.5.28公演を主に収録
全国大会 青学VS氷帝 (本公演)  ソロ曲はジャズ系の新曲と伝統のあれ。回転しながらネットを飛び越えるのでみるたびに喫驚しました。後日、イベントで三浦さんが「青春のすべてを捧げた」といってらしたのが印象的でした。
2018.9.24を主に収録
全国大会 青学VS立海 前編 (本公演) ヘリを操縦するシーンの映像のみで出演。立海の曲はほんのりJ.A.シーザーっぽさがある気がする。
 
秋の大運動会 2019 360°観客に囲まれたステージ(横アリ)で全校総勢70名が同時にエチュードを行うイベント。とはいえ内容はけっこう本気で運動会です。跡部さんはなかなかのぽんこつでやけにくるくる回りちょっとだけ社交ダンスなども踊ります。ただ人数があまりに多く全体的にはそんなに映らないです。
公演日2019.10.8-10.09
全国大会 青学VS立海 後編 (本公演) 「最終回」にあたる公演。主人公・越前リョーマが本当にまばゆいです。出番こそすくないものの、レミゼの全国公演を終えたのちテニミュに帰ってきた跡部景吾はえぐかった。主演舞台を控えた役作りだったのか待ち時間が長くお菓子食べすぎたのか、なんとなく丸い気がします。
2020.2.16公演を主に収録
ROAD  Vol,2 (山吹、関東氷帝)、
ROAD Vol,4 (比嘉、全国氷帝)、
ROAD Vol,6 (全国立海後編)    
公演ドキュメンタリー。バックステージ映像とインタビューがメイン。
2017.3.24、2019.3.24、2020.11.25発売
バラエティスマッシュ!Vol,2 (関東氷帝)
バラエティスマッシュ!Vol,4  (比嘉、全国氷帝) 、
 バラエティスマッシュ!Vol,6 (全国立海)  
出演者が集まり思い出をわーわー語り合ったり、学校ごとに集まってビリヤードしたりピザを作ったり蕎麦をうったりします。楽しそうでなによりです。
2017.2.3、2019.4.10、2020.10.2発売
DREAM 中止となった最後のライブイベントの代わりにネット配信されたMV集と公演ドキュメンタリー。「きれいな少年が雨のなかひとり踊っていて、くるりとまわったその足先にくるりと水滴がついていく」という夢みたいな映像が収録されています。
2021.2.5発売
テニミュDVDフェア特典DVD 2017冬
(関東氷帝、六角、チームライブ氷帝)約40分、
テニミュDVDフェア特典DVD2019-20.冬  
(全国氷帝四天宝寺)約30分、
テニミュDVDフェア特典2020-21冬 (3rdシーズン全体)約60分
○フェア特典DVDに関しては期間限定のもののため、販売なし。Blu-ray無し。中古市場ではよくみかけます。
バックステージ映像と日替わり映像収録。
 
【ミュージカル刀剣乱舞】   ○シングルCD特典(エムカード)除きすべてBlu-rayあり・通常購入可能。
   源氏の重宝・髭切役。"日本刀の付喪神"をモチーフにしたゲームの舞台化。各メディアミックスでオリジナルのストーリーを展開しています。公演は一部がお芝居、二部ライブショーの二部構成。まいど衣装が良いです。
つわものどもがゆめのあと 第一部は義経伝説を刀剣乱舞として解釈した物語。前作と話が続いてはいるようですが、単品でも観られます。対の兄弟刀・膝丸役の高野洸さんも身体能力が高く漫画かと思うほどスタイルの良い方で、バレエ基調の髭切とブレイクダンス基調の膝丸のダンスの対比が抜群です。
公演日:2017.11.4-2018.1.30
真剣乱舞祭2017 和太鼓を打ち鳴らす武蔵坊弁慶徳川家康に声援おくってペンライトが振れる大規模コンサートイベント。演出もちょっとしたストーリーじたてになって豪華です。
公演日:2017.12.8-12.24 
真剣乱舞祭2018 「祭」をテーマにしたとにかく派手で豪華でほんとにお祭り公演でした。※未所持のため観劇時の記憶です。
公演日2018.11.24-12.16  
髭切膝丸 双騎出陣2019~SOGA~  髭切・膝丸の二振りによる公演。一部は純然たる『曽我の仇討ち』DAZZLEさんの独特な振付や日本舞踊をまじえたような"巣立ちの舞"が美しいです。曽我兄弟の母(加納幸和さん)の最後のセリフの情感は出色。二部のライブパートはオタクの幻想みたいな衣装で飛び出してきて、オーディオコメンタリーで「筋トレやん!」とつっこむほどの運動量のダンスをみせます。
公演日:2019.7.4-7.14
髭切膝丸 双騎出陣 2020~SOGA~  YouTubeにて無料配信中(2023年2月19日まで) https://youtu.be/ZHMjHS0ElC8
大筋は初演とほぼ同じながら、感染症対策含め細かな演出変更あり。兄弟のラストシーンの変更は精神的に大きいです。2部の髭切のダンスが初演と比べかなり省略されており、どちらかというと歌にウェイトが置かれてます
公演日:2020.8.29-10.11
シブヤノオト Presents ミュージカル『刀剣乱舞
 -2.5次元から世界へ- <特別編集版> 
パリ公演のドキュメンタリー(髭切は未出演)と紅白などのNHK歌番組出演時の映像。 ※未所持のため放送時とちがいがあるか不明です。
 2019.6.25発売
『BE IN SIGHT』プレス限定盤E
髭切メインジャケット  エムカード
シングルCD特典のエムカード(動画がDLできるカード)。ジャケット撮影時コメントと真剣乱舞2017編集版MV。2020.5.15でダウンロード期限が切れました。
 ※これまとめているときにダウンロードし忘れていたことに気づきました。え………………………?ほんとに…………………………?
2018.5.16発売
『静寂の闘志』プレス限定盤A
髭切メインジャケット エムカード
○DMM、シルクロードストア等で購入可能。
  MVメイキングとジャケット撮影メイキング。MVのバックダンサーさん前見えてるのかな問題の糸口が見えます。
2021.2.24発売

 

 

さらに極めて個人的にですが、2015年前後の作品ならBlueWhite、ゴリゴリに踊ってるのがみたい方は双騎2019、しなやかなバレエが観たい方は六角、力強い大技が観たい方にはDREAMLIVE2017、歌が聴きたい方には声の王子様、プラベ系ならキャストサイズ、写真集は月刊三浦宏規をおすすめしたいです。しかしやはり実際の舞台でみたいですね……(もともこもない)。

日曜日:ベングリオン空港/エルサレム Jerusalem

2015.08.02
 

【入国審査】

世界一審査が厳しいと評判です。

飛行機を降り階段上がったところでまず屈強そうなガードマンに止められ「何日滞在予定?一人?」など簡単な質問を受けましたが、ここはあっさり通過。

入 国審査では窓口2つ回された上に恰幅のいいおじさんが登場し、別室いきを覚悟しましたがなんとか通れました。質問は「何日いる?」「一人か?なぜ一人できた??」「何処にとまる?」「何処 にいく?」「仕事は?」などやはり簡単なものの「なぜ一人で来たのか」がなかなかご納得いただけませんでした。

最近はパスポートにスタンプは押されず、滞在許可証が渡されます。むしろ記念にスタンプが欲しい!とおもっても空路では押してもらえない様子。

 

ベングリオン空港→エルサレム  Jerusalem】

空港からシェルート(乗り合いタクシー。人が集まると出発します。)で64NIS。乗り場は空港を出た真横、すぐ人数も集まるのでさくさく移動可能でした。

 

f:id:ka2a9:20160505141652j:plain

 旧市街はこんな感じの商店街などが入り組んでいてものすごくわかりにくいです。

迷っていると誰かしらが「どこいくの?」と声をかけてくださいます。

 

*聖墳墓教会 Church of the HolySepulchre

街中に案内板があるため移動の拠点になりました。

f:id:ka2a9:20160505142904p:plain

f:id:ka2a9:20160508001730j:plain

 

 

f:id:ka2a9:20160508001753j:plain

 お墓。

f:id:ka2a9:20160508001643j:plain

ちょうどすいてたのでゆっくりお参りできました。お墓がある……?てなるけどそこは深く考えない。

金ぴかに飾られたゴルゴダでは老夫婦が祭壇にもたれて朗らかに記念撮影してたり、腕がタトゥーで覆われた青年が柱にもたれて静かに聖書読んでいたりします。

 

どう考えても最初にナザレいってガリラヤ→エルサレムと移動した方がいいのですが、エルサレムいきたすぎたのであえて先に来ました。

 

 

月曜日:ジェリコ Jericho

2015.08.03

 

エルサレムジェリコ

アラブバスでエルサレムベツレヘム、シェルートでベツレヘムジェリコベツレヘムで「ケンタッキーがある!!」と思いながら3時間ぐらい人が集まるのを待ちました。ベツレヘム経由はあまり一般的ではないのかもしれません。

 

f:id:ka2a9:20160505173316j:plain

徒歩でチェックポイント通過。バスで通るときはイスラエル兵が乗ってきてIDチェックされます。

 

[泊]  Auberg-Inn

ttp://auberginn.ps/jericho/ 

誘惑の山の近くにあるアラブ邸宅を改造した宿。ドミトリー100NIS朝食・夕食つき。街の中心からはやや外れていますが遺跡等へ軽く歩いていける距離で、自転車も無料で貸してもらえます。

ご家族で経営してらして、摘みたてのハーブでお茶を入れたり庭で取れたいちじくをいただいたりようじよから食べさしのなつめやしを「あげる」とぽいぽい渡されたり少年とミケランジェロの画集をみてたら途中から股間や尻を指さして笑う遊びになってたりご主人の弟さんが留守番にやってきてバイオリンを奏でだしたりアコーディオンの弾き方を教わったり汗だくでアコーディオン弾いてたら奥さんがそっ…と冷房いれてくださったり兄弟がワルツを踊りだしたりロバになつめやしをあげたりロバに乗ったり仔ロバがついて来たり脳内処理が追いつきませんでした。おすすめです!!!!!

 

f:id:ka2a9:20160505174242j:plain

ロバのアマンダと仔ロバのラスプーチン。さすがに仔ロバには乗れません。

 

f:id:ka2a9:20160507201339j:plain

 

f:id:ka2a9:20160505174248j:plain

背中に十字。

 

火曜日:ジェリコ

2015.08.04

 

*洗礼地 Bastismal Site (Al-Maghtas)

タクシー往復+30分待機で150NIS。\チャリできた/をやるつもりだったのですが、観光地図に「イスラエル軍区のため、行く際はパレスチナイスラエル当局に手配してもらう」的なことが書いてあったので断念。宿に頼めば(おそらく)許可を持っているタクシーを手配してもらえます。

更衣室・シャワーが設置されていて、お土産屋さんには洗礼用のTシャツや水着まで売ってます。観光バスで来て着替えてさっと洗礼して着替えて30分ほどでさっと帰っていくのが定番のようです。周辺はフェンスで囲われている地雷原です。

 

f:id:ka2a9:20160505184703j:plain

白い鳩。

 

f:id:ka2a9:20160602210308j:plain

f:id:ka2a9:20160505184706j:plain

メダカみたいなのがいっぱい。

底はぬるっとしてるのではと覚悟していきましたがどちらかというとふわっとしていました。

 

f:id:ka2a9:20160505190116j:plain

向こう側はヨルダンです。

 

*聖ギオルギウス修道院 St.George of Koziba Monastry

ワディ・ケルトの断崖にある修道院。洗礼地からタクシーで20NIS。門からはワディ沿いを歩いていきます。

f:id:ka2a9:20160505191850j:plain

f:id:ka2a9:20160505191857j:plain

 

f:id:ka2a9:20160505192207j:plain

ワディ・ケルトエルサレムまでの道だそうです。

トレッキングツアーがあるらしいので、一度参加してみたい。

 

f:id:ka2a9:20160505192151j:plain

茨が随所に生えてます。

日陰で休み休み歩いたのですが、土地全体が石灰質のためか座ると白くなります。

 

 帰りは街まで歩こうとしたら見事に方向を間違え、気温40度越えるなか逆の道を進んでいました。途中キッパをかぶったお兄さんから水をもらい、アイベックス(たぶん)をみかけ、戻り道で修道院の門の近くに座っている謎のおじさんから水をもらい、最終的にムスリムのご夫婦に街まで送っていただいてなんとかなりましたが、一人で歩くのはよろしくないです。

 

 

 

水曜日: ジェリコ/エルサレム

2015.08.05

 

*誘惑の山 Mount of Temptations

歩く道もありましたがすでに体力がなかったのでロープウェイ。

乗り場の土産物屋さんに「どこから来た!」と聞かれ「日本!」と答えると必ず「サイタマ!!!」と叫ばれるんですが、埼玉の人が何かしたんでしょうか。

f:id:ka2a9:20160506014815j:plain

下にテル・アッスルターンが見えます。

 

*ヘロデ王の冬の宮殿

f:id:ka2a9:20160506014828j:plain

シェルートの乗り場がある中央広場に向かうはずのタクシーでなし崩しに来ました。

 

f:id:ka2a9:20160508234719j:plain

道端の山羊とたぶん毛を刈った羊

 

 ==================================================================

ジェリコエルサレム

シェルートでジェリコ→エイザリーヤ、バスでエイザリーヤ→エルサレム

ラマッラー行が次々出発するのを横目に1時間ぐらいは待ちましたが、公園の木陰のベンチで涼みながら通りがかりの人としゃべったり運転手さんたちの昼ご飯を分けてもらったり、退屈はしませんでした。どこにいっても「ちっさいんだからもっと食え!!」と大量の食物をいただくのですが、もう横にしか広がりません。

けっきょく一番スムーズなのはエルサレム⇔ラマッラー⇔ジェリコの気がします。

 

f:id:ka2a9:20160506020316p:plain

エイザリーヤの富豪が建てたらしい何か。シェルートの運転手さんが街の見どころまわって、最後にやっぱり水をくれたのでジェリコのイメージが「水をくれるところ」になりました。

 

 

 

木曜日:エルサレム

2015.08.06

 

ジェリコが暑すぎて一瞬エルサレム涼しいとおもいましたがそんなことはなかった。

 

[泊]Austrian Hospis

ttp://www.austrianhospice.com/experience-jerusalem.htm

ヴィア・ドロローサ第三留のすぐそばにあるホスピスです。ドミトリー28EUR。イスラム教区のため早朝からお祈りの爆音が響きます。洗濯場がないので洗面器を買いに行きました。

f:id:ka2a9:20160507214553j:plain

オーストリアといえば

f:id:ka2a9:20160507215105j:plain

屋上からの眺めが良いです。でも有料(5NIS)です。同室の台湾のお嬢さんがキャミソール2枚重ねにカーディガン麦わら帽子とたいへんにこじゃれた出で立ちでらしたのに、となりで洗面器抱えててなんだか申し訳なかった。

 

*嘆きの壁 WesternWall

ここも街中に案内板があるのでわかりやすいです。入るのに簡単な荷物検査があります。

f:id:ka2a9:20160507234247j:plain

成人式か何かやってたみたいです。左側の人だかりができているのが男性用、白い柵で覆われてるのが女性用の場所。

安息日前には人が集まって歌ったり踊ったりさらに賑やかでした。

 

f:id:ka2a9:20160507234250j:plain

縋りついて泣いている人もいます。離れるときは壁の方を向いたまま後ろ向きに歩きます。

 

 *ゲッセマネ Garden of Gethemane

f:id:ka2a9:20160507232017j:plain

f:id:ka2a9:20160507232322j:plain

f:id:ka2a9:20160507232053j:plain

 

f:id:ka2a9:20160507232421j:plain

ちょっと金色屋根が見えてるのがめったに開いてないマグダラのマリア教会。

 

f:id:ka2a9:20160507232230j:plain

ゲッセマネにある万国民の教会

f:id:ka2a9:20160507232110j:plain

 

*聖ヤコブ大聖堂 St.James Cathedral

15時から15時半の30分しか入れないようです。エルサレムでもっとも美しい宗教建築だそうですが、走り回ってぎりぎりに着いたとおもったら工事中でした。

f:id:ka2a9:20160507234744j:plain

哀しいので門だけ……

 

f:id:ka2a9:20160507235029j:plain

ぐったりするねこ

 

f:id:ka2a9:20160507235042j:plain

カルド

 

f:id:ka2a9:20160507235055j:plain

城壁の上から

 

 

 

金曜日:エルサレム

2015.08.07

 

*鶏鳴教会 St.Peter in Gallicantu Church

カヤパの屋敷跡とされる場所にある教会。近くに最後の晩餐の部屋やらダビデ王の墓やらもあります。

f:id:ka2a9:20160508025449j:plain

屋根の上に鶏

f:id:ka2a9:20160508025307j:plain

案内板に鶏

f:id:ka2a9:20160508025311j:plain

f:id:ka2a9:20160508025314j:plain

鶏。

鶏の鳴く声も聞こえてきます。

 

f:id:ka2a9:20160508193200j:plain

天井のステンドグラス

 

f:id:ka2a9:20160508025341j:plain

f:id:ka2a9:20160508025353j:plain

階段は当時のものだそうです。残念ながら柵で囲われてました。

 

*ヴィア・ドロローサ Via Dolorosa

f:id:ka2a9:20160508025439j:plain

第三留。ホテルの真横だったのになぜか金曜まで気づきませんでした。

もはや道に迷ってなくても歩いてたら「ヴィア・ドロローサこっちだよ」と声をかけられる勢いです。

 

f:id:ka2a9:20160508025423j:plain

金曜は十字架を負って進む巡礼者をよくみかけます。

16時からはエッケ・ホモ教会の向かい(学校前の広場)~ゴルゴダまで、フランシスコ派修道会が讃美歌を歌いながら行進します。教会に入るともはや行進だかなんだかわからないぐだぐだぶりになり、ゴルゴダの前で "Father, into your hands I commit my spirit."と朗読されて終わります。

 

f:id:ka2a9:20160508025417j:plain

f:id:ka2a9:20160508025405j:plain

聖墳墓教会

夕方から各派のミサが始まるようです。鐘の音や歌やお祈りが混ざり合って反響していました。

 

 

土曜日:ベツレヘム/死海

2015.08.08

 

アラブバスでエルサレムベツレヘム、タクシーでベツレヘムからヘロデオンに寄ってジェリコ経由で死海日帰り。

安息日でなければ死海方面への公共バスがそこそこあり、事前に予定しておけばツアーもたくさんあったのですが、当日になって急に行くことにしたので荒業でタクシー利用です。

 

*ヘロデオン Herodeon

ヘロデ王の要塞跡。バスなどがなくベツレヘムからタクシーで行くのが定番のようです。

f:id:ka2a9:20160508222400j:plain

f:id:ka2a9:20160508222404j:plain

上に登るとユダの荒野と死海がうっすら見えます

 

*死海 DeadSea

間違って水が口に入るとすさまじく苦辛い上、すり傷でもあるとしみます。本当にすごく浮きます。

f:id:ka2a9:20160508222345j:plain

f:id:ka2a9:20160508222352j:plain

死海のほとり

f:id:ka2a9:20160508222355j:plain

荷物みといてくれないかなーとおもってたら遊んでいたタクシーの運転手さん。

 

ベツレヘムに戻りすがら、タクシーの運転手さんに「クリスチャンか?」と尋ねられたので「ちがうけど、彼は好きですよ。」と答えると「充分だ。」と返ってきました。

それから白いユダの荒野を走る車の中でバックミラーにかかるロザリオを眺めながら、運転手さんが「彼は私を、あなたを、みんなを愛している。そばにいる。あやまちを赦す。」と滔々と語っているのを聞いてました。

旅行中ときどき「クリスチャンか?」と尋ねられます。

 

*生誕教会 Nativity Church

f:id:ka2a9:20160508222327j:plain

結婚式やってました。そして半分工事中でした……。

f:id:ka2a9:20160508222333j:plain

生誕地

f:id:ka2a9:20160508222338j:plain

隣のスタバ(?)

 

 

日曜日:エルサレム/ティベリア Tiberias

2015.08.09

 

*神殿の丘 Temple Mount

ムスリム以外が入るにはゲートが決まっていて、金属探知・荷物検査・ID(パスポート)も確認されるというなかなかの厳重さでした。

壁の中は足・腕を隠せる服装で。半袖もあんまりよろしくないようなので、ショールか長袖があった方が良いです。

f:id:ka2a9:20160515211514j:plain

岩のドーム。土台は第二神殿時代のもの だったはず。ムスリムの女性やこどもたちが誇らしく歌ったり行進したりしてます。

f:id:ka2a9:20160515211520j:plain

カラスがまっ黒じゃない

f:id:ka2a9:20160515211424j:plain

外に出たところ。出るのはどこからでも出られます。

 

* ダビデの塔 Tower of David

歴史博物館。模型が豊富で見応えがありました。

f:id:ka2a9:20160515211441j:plain

 

エルサレムから移動する前に聖墳墓教会近くのお土産屋さんに寄ったら店のおじーさんがまどマギのべべのマスコットスイングをやたら気にいりなさったため差し上げてきました。おじーさんが店に飾って立ち寄ったオタを困惑させてくれますように。

 

==================================================================

エルサレム→ティベリア】

LRTでセントラルバスセンター、バスでティベリアまで。チケットカウンターに並んだのですが不要と言われ、そのままバスにのって運賃払いました。

 

[宿]TiberiasHostel

ttp://www.hostels-israel.com/hostels/tiberias-hostel/

いかにもバックパッカーご用達の宿!!という風情のところ。ティベリアはリゾート地のようで、外は夜中まで賑やかです。

 

f:id:ka2a9:20160604175840j:plain

開いてるところを見なかったので結局何かわからなかったヘロデセンター。夜には開いてたのかも知れない。

 

*ティベリア温泉

f:id:ka2a9:20160515211459j:plain

時間ぎりぎりに無理やりいってみたものの、塩辛い温水プールというかんじでした。中にあったローマ時代の温泉の遺跡を見逃してたぐらいなので、もしかしたらお湯の温泉もあったのかもしれません。

 

 

月曜日:ガリラヤ Galilee

2015.08.10

 

ティベリア→ベツサイダ→カペルナウム→タブハ→ティベリアとまわりました。死海やガリラヤ周辺の旅行はレンタカー移動が基本らしく、あまり交通の便がよろしくないです。

ティベリアにしか安宿がみあたらない、かつティベリアから北方面の遺跡・教会へ向かうバスは一日朝夕1本ずつ。ほとんどの場所にはヘブライ語表記しかないので、どこ行きのバス停がどこにあるか事前にしっかり確認しておいた方が良さそうです。

バスの路線・時刻はhttp://www.bus.co.il/otobusimmvc/enで調べられます。

 

f:id:ka2a9:20160522223207j:plain

朝。魚がぱしゃぱしゃはねていました。

 

*ベツサイダ Tel Beit Tsaida

ヨルダン川公園内にある遺跡。Tiberias CBS からゴランバスLINE52でBeit Tsaida Junction 87 下車。(※路線は頻繁に変わっている可能性があります。)

そこから遠回りで2kmほど歩きます。Google マップ

f:id:ka2a9:20160522223119j:plain

 

f:id:ka2a9:20160522223108j:plain

漁師の家の跡

f:id:ka2a9:20160522223115j:plain

遠くにガリラヤ湖が見えますが、昔は間際まで湖だったそうです。

 

タクシーが通りがかったのでそのままカペルナウムへ移動。

フォーラムで聞いたら、めったに通らないか予約済みなのであてにしない方が良いみたいです。予定ではもう少し遺跡に近いバス停Ha YardenParkからLINE147に乗って、ティベリアにいったん戻るつもりでした。湖の東側を通る路線なので、ベツサイダからクルシィに行きたい場合はそれが使えそうです。

 

*カペナウムCapenaum

f:id:ka2a9:20160522223130j:plain

f:id:ka2a9:20160522223126j:plain

シナゴーク跡。

 

f:id:ka2a9:20160522223138j:plain

やっほーみたいなノリの勧誘の看板。

カペルナウムからタブハあたりは徒歩です。

 

f:id:ka2a9:20160522223213j:plain

ギリシア正教会(12使徒教会)敷地のクジャク。この辺りで気づきはじめましたが建物を撮らずに動物ばかり撮ってる。

 

f:id:ka2a9:20160522223151j:plain

f:id:ka2a9:20160522223159j:plain

ガリラヤ湖のほとり。

 

f:id:ka2a9:20160522223245j:plain

パンの奇跡の教会のお土産。パンと魚だらけ。

 

f:id:ka2a9:20160522223252j:plain

ペテロ首位権教会も魚。

 

f:id:ka2a9:20160522223230j:plain

 

 *山上の垂訓教会Church of Mount of Beatitudes

f:id:ka2a9:20160522223310j:plain

丘を登りきったら教会が見えた……けどまだ遠くてぐったりする地点。風が強いです。

 

f:id:ka2a9:20160522223257j:plain

f:id:ka2a9:20160522223303j:plain

同じように湖周辺を歩いて丘を登ってきたらしき人たちが涼んでいました。

 

運転に自信があればレンタカー、経済的に余裕があればタクシーチャーターが効率的だとは思いますが、ここは歩いてぐったりしてみるのもおすすめです。

 

湖近辺(特にティベリア)にはいろいろ遊ぶ施設があって、湖で泳いだり遊覧船に乗ったりもできます。温泉もあるので水着は必須かも知れません。遊覧船は日の入りを狙えばガリラヤ湖から沈む夕陽が見られます。

ガリラヤといえばさぞや聖地として盛り上げてるだろうと思ってたのですが、むしろ地元の行楽地として盛り上がってました。

 あと、よく突然馬が出てきました。

 

火曜日:ティベリア/ナザレ Nazareth

2015.08.11

 

f:id:ka2a9:20160604182453j:plain

右にペテロ教会左にアンデレ教会

 

f:id:ka2a9:20160604182458j:plain

セント・ピーターズフィッシュ 100NIS。尾頭付きの鯛ぐらいの大きさで味も鯛っぽいです。レモンで食すのですがしょうじき醤油が欲しいです。

 

*イーガル・アーロン・センター

キブツ・ギノザル内。やっぱりバス停からすこし歩きます。ジーザス・ボードと呼ばれる紀元1世紀のボードが展示してありますがほんとにボードしかないですが紀元1世紀のボードが展示してあります。

 

 ==================================================================

【ティベリア→ナザレ】

ティベリアバスセンターからナザレ・トランスポートでナザレまで。旧市街への直通のバスはないので、途中で乗り換えが必要です。運転手さんにいえば教えてもらえます。

 

[宿]

ataba-in

ttp://www.hostels-israel.com/hostels/ataba-inn-nazareth/

f:id:ka2a9:20160604182442j:plain

おしゃれ。ドミトリーが男性ばかりということで気を使っていただいて、開いていたツインルームに。受胎告知教会の近くというか、むしろ窓の外は教会の壁です。

 

f:id:ka2a9:20160604182518j:plain

ジーザスってつけとけばいいと思ってないだろうか。

お土産屋さんには赤ちゃんの人形もたくさん売っています。

 

*受胎告知教会 Basilica of the Annunciation

f:id:ka2a9:20160604182336j:plain

f:id:ka2a9:20160604182426j:plain

 

f:id:ka2a9:20160604181224j:plain

世界各国の聖母子像が並んでます。

 

f:id:ka2a9:20160604182435j:plain

個人的なお気に入り。

 

f:id:ka2a9:20160604181214j:plain

 

ヨセフ教会も併設されていて、そちらには葡萄酒のサイロ跡があります。

 

 

 

 

水曜日: ナザレ/ベングリオン空港

2015.08.12
 

*青年イエス教会 SalesianChurch

学校と併設されています。休み期間だからか正門らしきところは閉まっていて、横の校庭らしきとこからフェンスの扉を勝手に開けて入りました。教会も正面は閉まっているので学校を通って横から入ります。

f:id:ka2a9:20160604214832j:plain

f:id:ka2a9:20160604214829j:plain

青年時代の像(大理石)。なんだかもちもちしてらした。

 

f:id:ka2a9:20160604214938j:plain

ねこ多いです。

 

*ナザレ村 NazarethVillage

ttp://www.nazarethvillage.com/

1世紀頃の生活を再現した施設。村内ツアーの形式になっていて時間が決まっているので、事前に予約しておいた方が無難なようです。古代イスラエルのごはんが食べられるらしいと後で気づきました。

 

f:id:ka2a9:20160604214929j:plain

大工のヨセフさん。大工仕事や糸つむぎの実演があります。

f:id:ka2a9:20160604214934j:plain

f:id:ka2a9:20160604214922j:plain

f:id:ka2a9:20160604214917j:plain

f:id:ka2a9:20160604214906j:plain

電柱。わりとおおざっぱなつくりです。

f:id:ka2a9:20160604221501j:plain

最後にランプがもらえます。

 

 繁忙期から外れていたからか落ち着いた雰囲気の街でした。もう少しゆっくりした日程で来たい。

 

==================================================================

【ナザレ→ベングリオン空港】

バスでハイファまで、ハイファから電車で空港まで移動。

f:id:ka2a9:20160604214954j:plain

どの街も荒野の中で要塞のように現れるようなイメージだったのですが、この辺りでは緑の山を見かけました。

f:id:ka2a9:20160604214941j:plain

電車は地中海沿いを走ります。

 

 【セキュリティチェック・出国審査】

出国前にまずセキュリティチェックがあるため、3時間前に到着しておくのが基本です。念を入れすぎうっかり5時間ぐらい前に到着してしまい、やることもなくカウンター前に長々といすぎたせいか2度ほど行先を確認されてしまいました。普通に答えたら「それ2時間後だよ早いよ」という扱いで終わりましたが。

寄ったところなど事細かに聞かれると噂のセキュリティチェックですが「僕は空港の職員、セキュリティチェックをしてるんだ!今から君にいくつか質問するね!(字幕を付けるならこんなテンション)」と自己紹介からはじまり、質問は「機内持ち込み禁止物もってない?」と「何日いたの?」「街中で何か渡されなかった?」ぐらいでした。旅行中きってのほがらか応対でした。(でもパスポートに貼られたラベルはしれっと6段階の5でした)

指差し質問表は出てきませんでしたが出されてる人もいたのであるにはある様子。

ただしその後の荷物検査は噂通り、土産物の包みもすべて開封・箱の中の台紙の裏まで入念に調べられました。